商品実績
京染めの技術を活かす展開力
(株)日根野勝治郎商店では、
京染めの技法・素材を活かし、和装の枠にとどまらず様々な染織製品を作っています。
また、新素材・新材料・新技術の開発、応用にも積極的に取り組んでおり、
新たな和装の製品・サービスの開発を行っています。
-
着物でくまのチャーム(リメイクシリーズ)
羽織や着物、帯および洋装の生地よりくまのチャームをオーダーにてお作りいたします。 サイズは約12cm。 オリジナルの仕様もご相談ください。
-
着物でテディベア(リメイクシリーズ)
羽織や着物、帯および洋装の生地よりテディベアをオーダーにてお作りいたします。 サイズは三種類あります。 オリジナルの仕様もご相談ください。
-
着物でブタ(リメイクシリーズ)
羽織や着物、帯および洋装の生地よりブタのぬいぐるみをオーダーにてお作りいたします。 サイズは三種類あります。 オリジナルの仕様もご相談ください。
-
「SOOの年賀状2023 今年は三十三間堂」
定形外郵便で送ることができる京友禅手染めスマホ拭き入りの年賀状「SOOの年賀状」
-
-SOOの年賀状2022「今年は高台寺」-
「SOOの年賀状」 SOOの年賀状が出来ました。 一年の初めに京都から京都ならではの年賀状として送ってもらおうと作った商品です。 84円で送ることができる京友禅手染め絹のスマホ拭き「okuruおふきmini […]
-
KINU BIHADA – きぬびはだ –
絹の特性を活かした京都発の肌に優しい撫でるスキンケア製品。 絹(シルク)は人の肌に一番近い繊維といわれ、お肌に優しく低刺激。吸湿性、保湿性、保温性、抗菌性のある素材です。 保湿性に優れる”セリシン”と10種類以上のアミノ […]
-
KINUAZMA+ ‐きぬあずまぷらす‐
日常で使いやすい大きめサイズのワンマイルバッグ。 裏地つきで内側には2つのポケットがあるので、財布や鍵、携帯などが出し入れしやすくなっています。 上をそのまま結わえてもよし。 革の持ち手(別売)をつけると、より快適に使っ […]
-
MASK HOLDER -ますくほるだー-
絹製ではありませんが、KINUMASKと同じように毎日使いやすいマスクホルダーをつくりました。 食事時などマスクを少し外したいときに、カバンの持ち手やベルトホールにマスクを掛けられます。 ”京都の染屋がつくった™” マス […]
-
KINUAZMA −きぬあずま−
今や生活必需品となったエコバッグ。エコバッグという名の通り、" ECO – エコ – "なバッグをつくりたい! 普段着物を染める際に出る京友禅の絹の見本布や試験布を使って作りました。 職人技が活きた、いろいろな色柄と美し […]
-
KINUMASK+ -きぬますくぷらす-
KINUMASK -きぬますく- に新しいバリエーションが登場しました。 濡描きの職人が手染めした絹の生地を外側に、本藍で染めた綿生地を内側に、紐にも拘り木馬社製の耳あたりのいいストレッチグログランを使用。 抗菌、防虫、 […]
-
KINUMASK -きぬますく-
京友禅の職人が染色した絹の生地を使い作った絹マスク。 繰り返し洗って使用できます。 京友禅の色柄を楽しんで着用していただける事に加え、機能性にも拘っています。 吸湿性・放湿性・保温性に優れUVカット効果もある絹の生地、飛 […]
-
– しのぶ –
着物用正絹生地を使用した般若心経巻物。 装飾および般若心経は京友禅スリ職人が染色を行っております。 旅立たれる方への「想い」、「感謝」の気持ちをしたためて。 ご家族、ご親族、ご友人など お世話になった方々に故人様への最後 […]