京染め実績

素描友禅
生地に直接染料を筆や刷毛で絵画調に描いて表現する技法です。
糊糸目は使わないので無線友禅とも呼ばれています。
染料に糊を入れてにじみを防ぎ、色を定着させます。
染料をふでにつけ、日本画のように表現する為、素描きと呼ばれています。
-
鯉手描き男襦袢 男性用長襦袢 絹 その他加工・小巾引染め・枠場ぼか
-
蛙の行列 男物額裏 男性用額裏 絹 広巾引染め・素描友禅
-
ダリアと毬の蛇の目傘 和傘 和紙 素描友禅
-
男物額裏 男性用額裏 絹 広巾引染め・素描友禅
-
天狗 男物額裏 男性用額裏 絹 広巾引染め・素描友禅
-
蛙の宴席 男物額裏 男性用額裏 絹 広巾引染め・素描友禅
-
閻魔大王 男物額裏 男性用額裏 絹 広巾引染め・素描友禅
-
松林図 男性用額裏 絹 広巾引染め・濡れ描き・素描友禅
-
花丸 女性用額裏 絹 広巾引染め・素描友禅
-
仁王図 男性用額裏 絹 ピース友禅・広巾引染め・素描友禅
-
龍図 男性用額裏 絹 素描友禅
-
虎図 男性用長襦袢 絹 枠場ぼかし・素描友禅